ミャンマーの祝日 2020
年の瀬ですね!もうすぐ2020年です。
2019年のミャンマーの祝日について 自分なりに調べたなかでは日本の公的機関で唯一ミャンマーの祝日情報を掲載しているJETROのサイト、たまにチェックしていたつもりですが、今日(2019.12.20)見に行ったら2020年の祝日が掲載されていました。
また、2019年に、直前に判明した祝日情報をいちはやく反映した情報を提供してくださっていたEnjoy Yangon様サイトは以前から2020年の祝日の記事を掲載されてます。
JETROの情報とEnjoy Yangon様サイトの情報の一致を確認できたので(※)、本サイトでも2020年の祝日の記事を書きたいと思います。
(※ 発音だけ若干の違いが。Thadhingyut、TazaungmoneがJETROでは「タディンジュ、タザウモン」でEnjoy!Yangon様では「ダディンジュ、ダザウモン」です。本サイト記事でメイさんに発音してもらったのを聞きなおすと「タ」に聞こえますが、 ミャンマー人のイエナンウィンさんは「ダディンジュッ」と表記しています。ミャンマー語を数年間学んでいるなかのさんも「ダディンジュ」と表記しています。 )
と、言っても、2019年10月に始まった振替休日は2020年の祝日にすでに反映されているし、直前にならないとわからない祝日(Eid uL Adha DayとDeepavali)はまだわからないので、まあJETROそのまんまです!ただせめて、エクセルにコピペして利用しやすいようにしてみました。
日付 | 曜日 | 祝祭日名称(日本語) | 祝祭日名称(現地語など) |
---|---|---|---|
2020/1/1 | 水 | 新年 | New Year’s Day |
2020/1/4 | 土 | 独立記念日 | Independence Day |
2020/1/6 | 月 | 振替休日(独立記念日) | Substitution(Independence Day) |
2020/2/12 | 水 | 連邦の日 | Union Day |
2020/3/2 | 月 | 農民の日 | Peasant’s Day |
2020/3/8 | 日 | タバウン満月 | Full Moon Day of Tabaung |
2020/3/9 | 月 | 振替休日(タバウン満月) | Substitution(Full Moon Day of Tabaung) |
2020/3/27 | 金 | 国軍記念日 | Armed Forces Day |
2020/4/10 | 金 | 水祭 | Thingyan Water Festival |
2020/4/11 | 土 | 水祭 | Thingyan Water Festival |
2020/4/12 | 日 | 水祭 | Thingyan Water Festival |
2020/4/13 | 月 | 水祭 | Thingyan Water Festival |
2020/4/14 | 火 | 水祭 | Thingyan Water Festival |
2020/4/15 | 水 | 水祭 | Thingyan Water Festival |
2020/4/16 | 木 | 水祭 | Thingyan Water Festival |
2020/4/17 | 金 | ミャンマー新年 | Myanmar New Year’s Day |
2020/5/1 | 金 | 労働者の日(メーデー) | Labor Day |
2020/5/6 | 水 | カソン満月 | Full Moon Day of Kasone |
2020/7/19 | 日 | 殉難者の日 | Marty’s Day |
2020/7/20 | 月 | 振替休日(殉難者の日) | Substitution(Marty’s Day) |
2020/8/3 | 月 | ワソー満月 | Full Moon Day of Waso(Beginning of Buddhist Lent) |
2020/10/29 | 木 | タディンジュ満月 | Full Moon Day of Thadingyut(End of Buddhist Lent) |
2020/10/30 | 金 | タディンジュ満月 | Full Moon Day of Thadingyut(End of Buddhist Lent) |
2020/10/31 | 土 | タディンジュ満月 | Full Moon Day of Thadingyut(End of Buddhist Lent) |
2020/11/1 | 日 | タディンジュ満月 | Full Moon Day of Thadingyut(End of Buddhist Lent) |
2020/11/2 | 月 | タディンジュ満月 | Full Moon Day of Thadingyut(End of Buddhist Lent) |
2020/11/27 | 金 | タザウモン満月 | Full Moon Day of Tazaungmone |
2020/11/28 | 土 | タザウモン満月 | Full Moon Day of Tazaungmone |
2020/11/29 | 日 | タザウモン満月 | Full Moon Day of Tazaungmone |
2020/11/30 | 月 | タザウモン満月 | Full Moon Day of Tazaungmone |
2020/12/9 | 水 | 国民の祝日 | National Day |
2020/12/25 | 金 | クリスマス | Chiristmas Day |
2020/12/31 | 木 | 年末休暇 | New Year’s Eve |
未定 | 未定 | イスラム祝日(参考:2019年は8/12だった) | Eid uL Adha Day |
未定 | 未定 | ヒンドゥー祝日(参考:2019年は10/27だった) | Deepavily Day |
日本の祝日は、内閣府のページを見に行ったら、csvで配布されてて。。。!気が利いています!以前からそうなのに私が気づかなかっただけ??いいじゃん便利じゃんと思ったので、JETROのミャンマーの2020年の祝日の表をcsvにしてダウンロードできるようにもしてみます。
当サービスの営業カレンダーも、祝日が反映されています。ミャンマーオフィスのスタッフからの祝日情報で、直前に判明するはずのEid uL Adha DayとDeepavily Dayが2019年と同じ日付ですでに入っているので、仮に入れただけだよな。。。??と思っていますが、”現在のところの”カレンダーということで。
この本サービスのカレンダーを、日本の祝日もマージしつつ印刷しやすいように加工したものもダウンロードできるようにしておきます。ご利用いただけたらと思います
日本との比較
日本と比較するとびっくりするほど多いです。有給休暇等、制度の違いもあるので、1年通してそんなに違いがあるかはわかりませんが、単純に祝日の日数だけを比較してみます。
数える | ミャンマーの祝日 | 祝祭日名称(日本語) | 日本の祝日 | |
---|---|---|---|---|
1 | 2020/1/1 | 新年 | 2020/1/1 | 元日 |
2 | 2020/1/4 | 独立記念日 | 2020/1/13 | 成人の日 |
3 | 2020/1/6 | 振替休日(独立記念日) | 2020/2/11 | 建国記念の日 |
4 | 2020/2/12 | 連邦の日 | 2020/2/23 | 天皇誕生日 |
5 | 2020/3/2 | 農民の日 | 2020/2/24 | 休日 |
6 | 2020/3/8 | タバウン満月 | 2020/3/20 | 春分の日 |
7 | 2020/3/9 | 振替休日(タバウン満月) | 2020/4/29 | 昭和の日 |
8 | 2020/3/27 | 国軍記念日 | 2020/5/3 | 憲法記念日 |
9 | 2020/4/10 | 水祭 | 2020/5/4 | みどりの日 |
10 | 2020/4/11 | 水祭 | 2020/5/5 | こどもの日 |
11 | 2020/4/12 | 水祭 | 2020/5/6 | 休日 |
12 | 2020/4/13 | 水祭 | 2020/7/23 | 海の日 |
13 | 2020/4/14 | 水祭 | 2020/7/24 | スポーツの日 |
14 | 2020/4/15 | 水祭 | 2020/8/10 | 山の日 |
15 | 2020/4/16 | 水祭 | 2020/9/21 | 敬老の日 |
16 | 2020/4/17 | ミャンマー新年 | 2020/9/22 | 秋分の日 |
17 | 2020/5/1 | 労働者の日(メーデー) | 2020/11/3 | 文化の日 |
18 | 2020/5/6 | カソン満月 | 2020/11/23 | 勤労感謝の日 |
19 | 2020/7/19 | 殉難者の日 | ||
20 | 2020/7/20 | 振替休日(殉難者の日) | ||
21 | 2020/8/3 | ワソー満月 | ||
22 | 2020/10/29 | タディンジュ満月 | ||
23 | 2020/10/30 | タディンジュ満月 | ||
24 | 2020/10/31 | タディンジュ満月 | ||
25 | 2020/11/1 | タディンジュ満月 | ||
26 | 2020/11/2 | タディンジュ満月 | ||
27 | 2020/11/27 | タザウモン満月 | ||
28 | 2020/11/28 | タザウモン満月 | ||
29 | 2020/11/29 | タザウモン満月 | ||
30 | 2020/11/30 | タザウモン満月 | ||
31 | 2020/12/9 | 国民の祝日 | ||
32 | 2020/12/25 | クリスマス | ||
33 | 2020/12/31 | 年末休暇 | ||
34 | 未定 | イスラム祝日(参考:2019年は8/12だった) | ||
35 | 未定 | ヒンドゥー祝日(参考:2019年は10/27だった) |
日本が18日でミャンマーが35日。17日間の差があります。派遣で働いていると、自分は年間10日間なのに社員は年間20日間だったりさまざまな休暇が認められていたりして違いを感じますが、ミャンマーはデフォルトで17日間多いなんてとてもうらやましいです。
とは言え、、、日本の祝日にはお盆やお正月休みがないですが(元日のみが祝日になっている)実際にはお盆に3日間くらい、お正月はだいたい12/29から1/3くらいの6日間くらいは休む人が大半です。それも入れれば実質の差は9日間くらいでしょうか。日本の、雇用形態による休日日数の格差と同じくらいかもしれません。転職して半年未満の私は有休ゼロなので、17日間も多いミャンマーがとてもうらやましいです。
17日間休みが増えたら何したいかなあ。。。と夢みちゃうのですが、日本の今の経済状況的には、というか私のふところ状況的には、副業しなきゃなあ、となりそうです。でも夢見すぎかもしれませんが、副業って、本業とは別の経験をして別のスキルを身につけられたり、本業をより高めるスキルを身につけられたりしそうで、よさそう!楽しそうな気がします。
大企業から順に週4日勤務が導入されつつある今の日本では、そのうち気づけばミャンマーの祝日を超えてるのかもしれません。(なのに副業しなきゃ生きていけない経済状況になってたりするのかも)
各祝日にミャンマー人はどんな行事をしているの?満月ってなに?行事についての記事もあるので、ぜひご一読ください。
また、秋頃から本サービスとは関係ないインド関係の業務があって気づきましたが、Deepavily Dayはミャンマー一国だけの祝日ではなくインドでもお休みでした。日本は固有の祝日がほとんどだと思うので、宗教行事は国を超えるんだなと、新鮮に思った次第です。(ミャンマーは仏教徒が多く、インドはヒンドゥー教徒が多く。Deepavily Dayディーワーリーはヒンドゥー教のお祝い。ですが。。。)
この記事を書いた人

JPstaff-01
「ミャンマー切り抜き職人」サービスを運営するノシクミ株式会社の日本オフィスに勤務する、新人Webデザイナーです。ミャンマーに学校をつくる活動をしている友人(ミャンマー人)に誘われてミャンマーに遊びにいき、ミャンマーの仏教的な価値観に興味をひかれるようになりました。